• 0120-19-71-48平日 15:00~22:00
    土曜 13:00~20:00
  •            
  • お問合わせ
               
  • 0120-19-71-48平日 15:00~22:00
    土曜 13:00~20:00
  • お問合わせ
入江塾は、京都市の塾グループ「育星舎」のなかの中学受験専門部門で、小学生を対象とした学習塾です。授業は1科目週1回1時間。無理のない楽しい中学受験を。本部の北野教室(北野白梅町、円町)を中心に出町教室・桂教室でも開講中。洛星、洛南、西京、洛北、東山、京都女子、同志社など多くの中学に合格の実績があります。

国家検定

検定制度は今流行りなのか、古くは英語検定から新しくは御当地検定(京都検定など)まで数え上げれば切りがない。

塾業界も係わった漢字検定などはその巨額資金の不透明な流れが問題となり一時世間を騒がせた。

 

今は、塾講師についても検定制度・塾検がある。

中小塾の集まりである全国学習塾協会(育星舎は入っていない)を中心に数年前に始まった。

この全国学習塾協会は旧通産省(現経済産業省)認可だったので、昔私は先輩塾人に入会するよう勧められた。

「名刺に通産省認可と刷っておけば箔がつく」と言われた。

当時私は言われた意味がわからなかったが、その頃は学習塾という職業は本当に相手にされなかった時代なのである。

 

さらにこの塾検を「国家検定」にする準備が進んでいる。

指導力を保証してより信頼性を高めたい塾業界とサービス業の質を上げたい国の思惑が背景にあるといわれている。

 

ところで、2020年の東京五輪の新国立競技場問題で責任があるとされた下村博文氏(9月30日現在文部科学省大臣)は元学習塾経営者である。

それもあって塾業界ではなかなか人気がある。

いろいろな塾団体の集まりに顔を出すだけでなく、自らも塾経営者を集めて組織をつくっている。

そのような氏の働きも塾検の国家検定化に影響しているかもしれない。

 

私はこのような国とのつながりに疑問を持っている。

在野としての私塾の自由を奪うのではないか、そんな気がするのである。

中小塾であっても国家的気概があってもいいではないか。

福沢諭吉、大隈重信、彼らは時の権力と袂を分かったのだから。

 

 

代表ブログトップへ

入江塾トップページへ

お問い合わせはこちら

フリーダイヤル(スマホ用)

メール(PC・スマホ共通)

 


●育星舎グループ顧問:入江篤志

☆小3の頃は、九九が覚えられず 居残りをさせられたぐらいの学力の子。

しかし、すぐれた師匠達との出会いのお陰で、私立洛星中学、さらに京都大学法学部に合格する。

ところがその後学習意欲を喪失。

長いモラトリアムの末アルバイトをしながらプロ家庭教師に、そして学習塾を設立、今に至る。

 

2022年の記事一覧

2021年の記事一覧 2020年の記事一覧

2019年の記事一覧 2018年の記事一覧

2017年の記事一覧 2016年の記事一覧

2015年の記事一覧 2014年の記事一覧

2013年の記事一覧 2012年の記事一覧

2011年の記事一覧 2010年の記事一覧

2009年の記事一覧 2008年の記事一覧

 

代表の対談・座談会はこちら(育星舎ホームページへ)

 

代表ブログトップへ

入江塾トップページへ