• 0120-19-71-48平日 15:00~22:00
    土曜 13:00~20:00
  •            
  • お問合わせ
               
  • 0120-19-71-48平日 15:00~22:00
    土曜 13:00~20:00
  • お問合わせ
入江塾は、京都市の塾グループ「育星舎」のなかの中学受験専門部門で、小学生を対象とした学習塾です。授業は1科目週1回1時間。無理のない楽しい中学受験を。本部の北野教室(北野白梅町、円町)を中心に出町教室・桂教室でも開講中。洛星、洛南、西京、洛北、東山、京都女子、同志社など多くの中学に合格の実績があります。

公僕

 

公僕・・・(公衆に奉仕する者の意味)公務員などの総称。

-広辞苑―

 

ここ最近、公的職業に就いている者の一般的評価はあまりよろしくない。

私の父は元公務員だったし、同級生、知人、保護者の中にもいろいろな形で公的業務に携わっている方々もおられる。

どちらかといえば立派な人の方が多い。

だから私はそれらの意見すべてに賛成するつもりはない。

 

ところがそのような身分(「税金でメシを食っている」という意味もあろうが)の者を無価値と一刀両断に切って捨てる言われ方がある。

その著書で高山正之氏は「官僚は犯罪者」、佐高信氏は「官吏は人間のクズである」と表現している。

ただし、両ジャーナリストの意見は一般受けはしていないと思うが(失礼)。

 

私の議論仲間は、昔からよく「公務員はドロボウの始まり」と主張していた。

何を馬鹿なことを言っているのかと思っていたが、当人は本気なのである。

「小学生の息子(今は高校生)に公務員である教師に向かってそれを言わせている」と言うではないか。

そんなことは信じられなかったが、ある日食事に招かれた。その中での出来事。

「おいK(息子の名前)、公務員は!」と父が言うと小学5年生の子が「ドロボウの始まり。」と応えたのである。

さすがに驚いたと同時に、何という教育をしているのかと憤りさえ覚えた。

 

私の大学時代、官僚の御三家は大蔵、通産、自治であった。

東大の成績で優がいくつあるかでまず受験資格が決まっていたようなものだ。

それだけ勉学に励んできて、また実際の仕事も激務らしい。

だから良い待遇が与えられるのも当然と思われていた。

 

しかし、ここに来て日本での「年金問題」「官僚主導の弊害」「東日本大震災における対応」「原発問題」、中国・ロシアでの「官僚の腐敗」、ギリシャでの「財政危機」など世界的にもさまざまな形で問題が出てきている。

昔に比べ役人に対する一般市民の信頼度は揺らいでいるように思われる。

 

特に日本では官僚になるようなエリート層は進学塾に通っていた割合が高いだろう。

故に、塾もその責任の一部を担わなければならない。

30年程前、有名塾の公開模試で事故が起こった。

狭い階段で1人の生徒が倒れて踏み付けにされたのだ。

誰も助けようとはせず、我先にと教室に行った。

怪我を負ったその子は病院に運ばれたが、試験は平然と行なわれたという。

この世代がこれから官僚の中核になるのである。

他人を思いやる気持ちが欠如したまま成長した者が日本の政治を動かす。

それが現実とすればそら恐ろしい限りである。

 

もし国家・国民の幸せよりも出世欲を優先し、あるいは自己保身に汲々とし、蓄財に専念する公務員がいるならば、その者はもう一度「公僕」の意味を考えてほしいものである。

 

代表ブログトップへ

入江塾トップページへ

お問い合わせはこちら

フリーダイヤル(スマホ用)

メール(PC・スマホ共通)

 


●育星舎グループ顧問:入江篤志

☆小3の頃は、九九が覚えられず 居残りをさせられたぐらいの学力の子。

しかし、すぐれた師匠達との出会いのお陰で、私立洛星中学、さらに京都大学法学部に合格する。

ところがその後学習意欲を喪失。

長いモラトリアムの末アルバイトをしながらプロ家庭教師に、そして学習塾を設立、今に至る。

 

2022年の記事一覧

2021年の記事一覧 2020年の記事一覧

2019年の記事一覧 2018年の記事一覧

2017年の記事一覧 2016年の記事一覧

2015年の記事一覧 2014年の記事一覧

2013年の記事一覧 2012年の記事一覧

2011年の記事一覧 2010年の記事一覧

2009年の記事一覧 2008年の記事一覧

 

代表の対談・座談会はこちら(育星舎ホームページへ)

 

代表ブログトップへ

入江塾トップページへ