• 0120-19-71-48平日 15:00~22:00
    土曜 13:00~20:00
  •            
  • お問合わせ
               
  • 0120-19-71-48平日 15:00~22:00
    土曜 13:00~20:00
  • お問合わせ
入江塾は、京都市の「育星舎」の中学受験専門部門で、小学生を対象とした進学塾です。無理のない楽しい中学受験で志望校合格を目指します。本部の北野教室(北野白梅町、円町)を中心に出町教室でも開講中。洛星、西京、洛北、東山、同志社、京都女子、同志社女子など多くの中学に合格の実績があります。

教育虐待 その1

名古屋市北区の自宅で2016年、中学受験を控えた小学6年生の長男(当時12)を刺殺したとして、殺人罪に問われた父親のS被告(51)の裁判員裁判の判決が7月19日、名古屋地裁であった。(朝日新聞より  ※Sは実名)

 

最近、ネットや新聞で「教育虐待」について書かれた文章が散見された。特に中学受験で起こりやすいようだ。中学生や高校生に比べ小学生は親の影響力が強いからだろうか。中学受験をはじめて「勉強が嫌いになってしまった」「引きこもってしまった」という相談は後を絶たないという某教育ジャーナリストの意見もある。

 

「教育虐待」といっても冒頭の例は極端であろう。「薬剤師の家庭に生まれた被告。自身も、そして父親も、この私立中学を受験し、そこで学んだ。……証言台に立った被告の父親は『昔、私がされたのと同じように、(被告にも)窮屈なしつけをしたと思います』と声を詰まらせた。」(朝日新聞)

祖父、父親、長男と代々同じ中学を目指し中学受験に向けて猛勉強をしてきたようだ。ただ1つの中学ではなく、もっと幅広い中学受験はできなかったのだろうか。

 

中学受験の入江塾では生徒、保護者、入江塾の三位一体の良好な関係成立が成功する中学受験につながると考えている。特に保護者と生徒の関係は重要である。それは、支配関係、依存関係ではなく、社会の構成単位として互助関係、連帯関係でなければならない。

 

教育虐待は保護者が積極的に受験に関与した場合に多くみられるが、例外的な場合もあるのではなかろうか。私が目にした教育虐待と思われる例を次回以降紹介してみたい。

お問い合わせはこちら

フリーダイヤル(スマホ用)

メール(PC・スマホ共通)

 


●育星舎グループ顧問:入江篤志

☆小3の頃は、九九が覚えられず 居残りをさせられたぐらいの学力の子。

しかし、すぐれた師匠達との出会いのお陰で、私立洛星中学、さらに京都大学法学部に合格する。

ところがその後学習意欲を喪失。

長いモラトリアムの末アルバイトをしながらプロ家庭教師に、そして学習塾を設立、今に至る。

 

2022年の記事一覧

2021年の記事一覧 2020年の記事一覧

2019年の記事一覧 2018年の記事一覧

2017年の記事一覧 2016年の記事一覧

2015年の記事一覧 2014年の記事一覧

2013年の記事一覧 2012年の記事一覧

2011年の記事一覧 2010年の記事一覧

2009年の記事一覧 2008年の記事一覧

 

代表の対談・座談会はこちら(育星舎ホームページへ)

 

代表ブログトップへ

入江塾トップページへ